NEWS
ニュース
展示会は名札が必要?重要性や種類などを解説
- 公開日:2023.06.30
- 更新日:2024.10.11
- 展示会
展示会の醍醐味は、来場者と直接コミュニケーションを取れるところにあります。そして、コミュニケーションがうまくいけばいくほど、ビジネスチャンスは広がります。
そのコミュニケーションにおいて、重要な役割を果たすのが名札です。名札があることで、来場者との信頼関係を構築しやすくなります。
本記事では、展示会の名札について、その重要性や種類などを解説します。名札で円滑なコミュニケーションを取りたい方は、ぜひご参考にしてみてください。
この記事の目次
展示会における名札の重要性
展示会において、名札は以下のような役割を担っています。
- スタッフであることをアピールできる
- 信頼感が高まる
- コミュニケーションを促進する
- スタッフの責任感やモチベーションを上げる
ビジネスチャンスを広げるために、名札を有効活用しましょう。
1. スタッフであることをアピールできる
名札を付けることで、まずスタッフであることをアピールできます。
来場者がちょっと質問したいと感じたときに、すぐスタッフを判別できることが重要です。来場者はほかのブースを見て回るのにも忙しいため、質問を迷わせると離脱する可能性が高くなります。
ちょっとした質問からビジネスチャンスが広がることもあるため、名札でスタッフであることをアピールしましょう。
2. 信頼感が高まる
名札を付けている人と付けていない人、信頼感はどちらが高いでしょうか。あきらかに名札を付けている人のほうに軍配が上がるでしょう。
名札を付けることで極端な話、どこの馬の骨かわからない人から、将来のビジネスパートナー候補に格上げされるわけです。
ビジネスチャンスは信頼関係から生まれるため、まずは名札で信頼感を上げましょう。
3. コミュニケーションを促進する
名札はコミュニケーションの促進にも役立ちます。名札に載せる情報は、会社名や名前だけではありません。所属部署や役職のほか、簡単な自己紹介やアピールポイントなどを載せることも可能です。
名札の情報がきっかけで話に花が咲けば、ビジネスチャンスにつながる可能性も出てきます。また、自己紹介をする流れになったときも、口頭だけより文字情報もあったほうが伝わりやすいです。
語学ができる人であれば、英語や中国語などでのコミュニケーションが可能であることをアピールすると良いでしょう。海外とのビジネスチャンスが生まれるかもしれません。
4. スタッフの責任感やモチベーションを上げる
名札は来場者に対してだけでなく、スタッフに対しても効力を発揮します。名札を付けることによってスタッフの意識が高まり、責任感やモチベーションを上げることが可能です。
多大な予算と労力をかけた展示会の成功は、会社の顔となる会場スタッフに委ねられています。名札でスタッフのマインドとメンタルをサポートして、展示会を成功させましょう。
展示会における名札の種類
一口に名札といっても、以下のようにさまざまな種類があります。
- タッグタイプ
- 吊り下げタイプ
- オーダーメイドタイプ
- シールタイプ
自社の状況やニーズに合わせて、最適な名札を選びましょう。
1. タッグタイプ
タッグタイプは名刺サイズの名札で、クリップや安全ピンで胸のところに取り付けます。クリップで胸ポケットに取り付ける場合は、名札がおじぎしてしまい、来場者から見えにくい角度になることがあります。その場合は、安全ピンで取り付けるようにしましょう。
2. 吊り下げタイプ
吊り下げタイプは、ストラップとネームホルダーがワンセットになった名札です。
名刺サイズやハガキサイズ、A4四つ折りサイズなど、さまざまなサイズが用意されています。載せたい情報に応じてサイズを選ぶと良いでしょう。
ネームホルダーは裏返りや、位置が低くなりすぎないように注意が必要です。
3. オーダーメイドタイプ
差別化を図りたい場合は、オーダーメイドタイプの名札もおすすめです。ターゲット顧客のニーズや、自社のブランディングに合わせて、ゴールドやシルバーなどのプレートで作ると高級感を出せます。
4. シールタイプ
簡易的なシールタイプの名札もあります。ほかのタイプで不都合が生じる場合は、使用を検討してみると良いでしょう。
まとめ
展示会の名札について、その重要性や種類などを解説しました。
名札があることで、来場者にスタッフであることをアピールできるほか、信頼感が高まり、コミュニケーションも促進されます。スタッフの責任感やモチベーションを上げるのにも役立ちます。
名札には、タッグタイプや吊り下げタイプ、オーダーメイドタイプ、シールタイプなど、種類が豊富です。自社の状況やニーズに合わせて最適な名札を選び、ビジネスチャンスを広げるために有効活用してみてください。
なお、LED TOKYOでは、展示会で効果的な空間演出ができるデジタルサイネージの販売およびレンタルを提供しております。
経験豊富なスタッフがサポートするため、はじめての方でも安心してご利用いただけます。デジタルサイネージのご活用をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
世界基準のLEDビジョンを圧倒的コスパでご提供!
ご購入はもちろん、レンタルのご相談も歓迎しております。
専門のスタッフによる安心のサポートのもと、お客様に最適な提案をさせていただきます。
是非お気軽にLED TOKYOまでご連絡ください。
RELATED WORKS
関連記事
CONTACT
お問い合わせ
LEDビジョン・液晶ディスプレイの購入・レンタルのことならお任せください!