- デジタルサイネージのLM TOKYO > ニュース > 今季最注目の熱戦が繰り広げられた「全農 第36回日本カーリング選手権大会」にLEDビジョンを設置しました

今季最注目の熱戦が繰り広げられた「全農 第36回日本カーリング選手権大会」にLEDビジョンを設置しました
LED TOKYOは、2019年2月11日から17日まで開催されていた、公益社団法人日本カーリング協会主催「全農 第36回日本カーリング選手権大会」の会場である「どうぎんカーリングスタジアム」に「LEDビジョン」を設置しました。

全農 第36回日本カーリング選手権大会
2018年の平昌五輪銅メダルを獲得したカーリング女子代表チーム「ロコ・ソラーレ」も出場し、カーリング人気を表すように注目されたこの大会では、男女それぞれ9チームが出場し、1週間に渡り熱戦が繰り広げられました。
試合結果は、男子は「コンサドーレ」、女子は「中部電力」が優勝し、3月4月に行われる「世界カーリング選手権」の日本代表に内定。
これからのカーリング界拡大とチームの活躍に、新たな期待が高まっています。

人気上昇中の氷上競技「カーリング」をLED技術がサポート
「カーリング」は、高度な戦略が必要とされ、その理詰めの試合展開から「氷上のチェス」とも呼ばれているウィンタースポーツです。
平昌五輪で活躍した女子代表チーム「ロコ・ソラーレ」の「そだねー」が、2018ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれるなど、国内で最も人気のスポーツとなっています。
LED TOKYOは、「全農 第36回日本カーリング選手権大会」会場に、2.8ミリピッチ、横2メートル×0.5メートルの「LEDビジョン」を8ヶ所設置し、大会スポンサーのロゴを映像で表示し会場を盛り上げるサポートを担いました。

急速に進むスポーツ分野への「LEDビジョン」導入
LEDビジョンは映像や文字情報を映し出すだけでなく、会場を盛り上げる派手な演出が可能です。
明るさが液晶ディスプレイの10倍以上あるため、照明のついた場内や日照のある場所でも色鮮やかに光り輝くことから、液晶やプロジェクターでは実現できない表現を可能にしています。
映像次第で自由な表現が可能なため、野球やサッカーの行われるスタジアムへはもちろん、カーリング、フェンシング、バスケットボール、フットサルや卓球など様々なスポーツ分野への導入が進んでいます。
LEDビジョンは「LED TOKYO」まで
LED TOKYOでは、大型LEDビジョン、屋外用、屋内用、床用、湾曲型、透過型、ボール型などのほか、液晶ディスプレイなど豊富なラインナップを揃えています。
大手中国メーカーから直接仕入れることで、他社には難しい圧倒的コストパフォーマンスを実現し、販売だけでなくレンタルサービスも提供しております。
最高最良のLEDビジョン・液晶ディスプレイを、最安値で導入出来るのは、LED TOKYOだけです。
導入をご検討の際は、LED TOKYOまでお問合せ下さい。

LEDビジョン、液晶ディスプレイの導入、活用事例について配信しています。最新の導入事例や、活用シーンをご案内することで、より多くの方にLEDビジョン・液晶ディスプレイについて身近に感じて頂ける情報を配信しています。