世界最大級のテクノロジー展示会「CES 2023」がアメリカ・ラスベガスで開催されました。

世界最大級のテクノロジー展示会「CES 2023」がアメリカ・ラスベガスで開催されました。

公開日:2023.01.16
更新日:2023.09.25
屋内用LEDビジョン

サッカーワールドカップの競技場28個分の展示スペースには、約3200社が出展。各ブースでは、来場者の注目を集めるために、明るく視認性の高いLEDビジョンが大活躍でした!

家電のショーから世界のデジタルとITの祭典に進化したCES

CES(セス)は元々「Consumer Electronics Show」の略で、30年前は家電製品向けの展示会でした。時代の進化と共に展示内容も変化し。現在はデジタルとIT、さらに自動運転技術へ対象範囲を拡大していきました。

展示会は、世界最大級のコンベンションセンター「ラスベガス・コンベンション・センター(LVCC)」と周辺のホテルで行われました。

メイン会場はLVCC以外に、「Tech East」「Tech West」「Tech South」の3エリアがあり、全体の広さはサッカーW杯競技場28個分にもなります。

初披露はBMWコンセプトカー最先端技術LEDビジョンで表現

CESは、幅広い業種が集結するイベントで、約60万平方フィート(約5万5,742平方メートル)のウエストホールがほぼ自動車産業に占められていました。ホールの入口には、巨大なLEDビジョンが設置され、ラスベガスの夜景映像で来場者を出迎える演出がされました。

各メーカーが次世代に向けてAI搭載を盛り込んだコンセプトカーが提案されている中、特に注目を浴びたのはBMWの『i Vision Dee』。「Eインク」という最新のテクノロジーを活用して、車体の色を数秒で最大32色に変更が可能な技術を公開しました。

宇宙をテーマとしたAmazonブースでのLEDビジョンの活用

今回のイベントで話題となったのは、3年ぶりに出展するAmazon社です。従来のEchoやAlexaなどのIoT商品に加えて、現在インターネットの利用できない地域に、低価格かつ高速なインターネットが利用できる低軌道衛星インターネット『Project Kuiper』、アメリカ政府が主導するアルテミス計画(有人宇宙飛行計画)、AI音声アシスタント『Alexa in space』の搭載なども紹介されました。

ブース中央天井に気球を固定して、プロジェクターで惑星の模様や人工衛星で宇宙の世界観を設計。その球体周辺には、ビジョンが各方向に4つ設置され、ロケットの打ち上げ映像やサービス紹介動画コンテンツが披露されました。

LEDビジョンは「LED TOKYO」

LED TOKYOでは、高品質なデジタルサイネージを、自社ブランド製品のため、リーズナブルな価格にて提供しております。

大規模なイベントに出展するのに適した大型・高画質のLEDビジョンも取り扱っています。

専門のスタッフから、お客様に最適な提案をさせていただきますので、お気軽にLED TOKYOまでご相談ください。

Summary
世界最大級のテクノロジー展示会「CES 2023」がアメリカ・ラスベガスで開催されました。
Article Name
世界最大級のテクノロジー展示会「CES 2023」がアメリカ・ラスベガスで開催されました。
Description
サッカーワールドカップの競技場28個分の展示スペースには、約3200社が出展。各ブースでは、来場者の注目を集めるために、明るく視認性の高いLEDビジョンが大活躍でした!
Author
Publisher Name
LED TOKYO
ニュース一覧へ戻る

お問い合わせCONTACT

LEDビジョン・液晶ディスプレイの購入・設置レンタルのことならお任せください!

メールフォームでお問い合わせ

内容確認後、迅速にご返信させていただきます

問い合わせする

お電話でのお問い合わせ

03-6434-7390

受付時間:平日10時〜19時

お問い合わせ 電話でお問い合わせ