- デジタルサイネージのLED TOKYO > ニュース > 「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」が2022年11月8日にグランドオープンしました。

「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」が2022年11月8日にグランドオープンしました。
更新日:2023.09.26
モール内にあるスポーツやイベントに使われる屋内型スタジアムコート「Fansta × Studio」(ファンスタクロススタジアム)に設置された巨大なLEDビジョンも必見です。
目次
三井ショッピングパーク ららぽーと堺:Our Next Channel
三井不動産は、「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」を2022年11月8日にグランドオープンしました。
施設のコンセプトは、変わりゆく時代に合わせて、どんなお客さまにもぴったりのチャネルを提供するとの意味が込められた「Our Next Channel」です。
ららぽーと堺は、関西エリアでは4施設目の「ららぽーと」で、ファミリー層をメインに、シニア・ヤング層まで幅広い世代が活用できるよう、ファッション、雑貨、飲食、エンタテイメントなど話題性ある幅広いブランド約212店舗が出店します。

中央エリアのスタジアムコート「Fanta × Studium」
「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」の中央エリアには、ららぽーと初の音楽やスポーツなどのイベントが開催できる屋内型スタジアムコート「Fanta × Studium(ファンタクロススタジアム)」が設けられました。
「Fanta × Studium」は、約2,500平方メートルもの広大な屋内型スタジアムコートで、モール内の2・3階からも見渡せます。このコートでは、ステージなどにも対応可能で、観覧可能人数はなんと約1,400名です。ここでは、スポーツや音楽、ダンスなど、さまざまなエンターテイメントイベントの開催が予定されています。イベント開催時以外は、公演のような開放感な空間となり、密を避けながら存分にくつろげます。
「Fanta × Studium」× LEDビジョン
「ららぽーと堺」には、国内ショッピングモールでは最大級となる542インチの大型LEDビジョンが設置されました。
さらに、野球場のように周囲を取り囲む全長約58mのリボンビジョンも施されています。4日におこなわれた内覧会では、ステージでのダンスやコートでのバスケットボールパフォーマンスとともに、華やかな照明と巨大LEDビジョン、会場を囲む8台のメインスピーカーで会場を盛り上げました。

コート周りには、イベントを鑑賞しながら飲食が楽しめる「サカイ フードスタジアム」を併設。公演をイメージした階段やベンチ席、6台のデジタルショッピングと食事、イベントが楽しめる当施設は、コンセプトにある「変わりゆく時代に合わせて、どんなお客さまにもピッタリのチャネルを提供する」を体現しています。
LEDビジョンは「LED TOKYO」
LED TOKYOでは、高品質なデジタルサイネージを、自社ブランド製品のため、リーズナブルな価格にて提供しております。
今回のショッピングセンターに置いてあるような屋内型デジタルサイネージも取り扱っています。
専門のスタッフから、お客様に最適な提案をさせていただきますので、お気軽にLED TOKYOまでご連絡ください。
