- デジタルサイネージのLM TOKYO > ニュース > パチスロ業界もLEDビジョンがどんどん使われ始めている

パチスロ業界もLEDビジョンがどんどん使われ始めている
更新日:2022.04.01
実はパチスロ業界でLEDビジョンはとても普及しています。
大きなLED看板は誰もが一度は見たことがあると思います。

文字をスライドさせて表示できるような横長でLEDビジョンを設置しているお店も多くあります。

パチスロのお店はいつも明るく、煌々としているイメージがあると思います。明るくしたい、目立ちたい、とにかくアイキャッチしたい、そういった際にLEDビジョンは最適です。
LEDビジョンの特徴として、とにかく明るいです。通常の液晶モニターの5倍~10倍の明るさを出すことが可能です。
数年前からLEDビジョンが普及し始め、多くのパチスロ店さんが導入をされていますが、普及し始めの頃のものはピッチ(LED素子の大きさ)が粗く、画質が良くないものが目立ちます。
明るいが、読みにくい文字。映像を映し出すには難しいくらいの解像度のもの。
しかし近年は技術も進化し、ピッチ数もどんどん細かくなり、生産体制も整ってきているので比較的安価になりつつあります。
解像度の低いLEDビジョンを導入されている店舗さんは、新しいものに刷新していく動きになってくると思います。
100インチ程度であればLEDビジョン本体価格は100万円台で購入頂けます。
同じような用途でサイネージ看板もよく使われています。

国内大手販売業者さんですと、これ1台で数十万円~100万円くらいします。
サイネージ看板と100インチLEDビジョンを比較したら、アイキャッチ効果は断然LEDビジョンに軍配が上がります。
因みに、LEDTOKYOでは液晶モニターやサイネージ看板の販売も行っています。
サイネージ看板は30万円ほどから購入頂けます。
ここで、新しいタイプのLEDビジョンを導入された店舗さんをご紹介します。
ベガスベガス国分寺恋ヶ窪店様


エントランス天井部分に大きい球体型のLEDビジョン。
それを囲うようにサークル型のLEDビジョンが設置されています。
入った時のインパクトは絶大です。
LEDTOKYOでは、湾曲するタイプのLEDビジョンや球体タイプも取り扱っています。
お気軽にお問合せ下さい。

LEDビジョン、液晶ディスプレイの導入、活用事例について配信しています。最新の導入事例や、活用シーンをご案内することで、より多くの方にLEDビジョン・液晶ディスプレイについて身近に感じて頂ける情報を配信しています。
会社概要はこちら>