- デジタルサイネージのLM TOKYO > ニュース > 4基の大画面がシンクロ!!渋谷を迫力の映像とサウンドでジャックするには!!

4基の大画面がシンクロ!!渋谷を迫力の映像とサウンドでジャックするには!!
ハチ公前スクランブル交差点の、4基の大画面がシンクロ!!迫力の映像とサウンドで取り囲む!
全国屈指の商業集積地である渋谷駅ハチ公口前のスクランブル交差点は、情報感度の高い20代30代を中心に、毎日23万人以上の人々が集まると言われています。
海外からの渡航者も多く、ここ場所からインパクトのある映像やサウンドとともに発信される情報は、これからの日本の文化・未来に影響を与えるものにもなっています。

しかしながら、現在のスクランブル交差点には、訴求力の高い“LEDビジョン”が多数混在していることもあり情報は分散し、サウンドも混沌としていることがあります。
その状況を覆すように、スクランブル交差点を取り囲む“LEDビジョン”では、4基をシンクロ(連動)させて、情報を放映することが出来ます。

「DHC Channel」、「Q’S EYE」、「グリコビジョン渋谷」、「109フォーラムビジョン」の4基がこれにあたり、同時に使用することで音と映像による“瞬間的な渋谷ジャック”が実現出来ます。
同じ広告費をかけるならば、大きな衝撃を与えることの出来るこの手法には意味があると言えます。
今後渋谷だけでなく様々な都市に、大型の“LEDビジョン”が隣接することも予想出来ますので、こういった連動をさせた利用の仕方も増え、人々に大きな影響を与えていくでしょう。
LEDTOKYOでは、こちらで使われているような屋外用LEDビジョンから、屋内用、床用、湾曲型、ボール型など豊富なラインナップを揃えています。
LEDビジョンの導入をご検討の際は、LEDTOKYOまでお問合せ下さい。

LEDビジョン、液晶ディスプレイの導入、活用事例について配信しています。最新の導入事例や、活用シーンをご案内することで、より多くの方にLEDビジョン・液晶ディスプレイについて身近に感じて頂ける情報を配信しています。