高精細のLEDビジョンは
モニタの5倍以上の輝度
屋内の空間演出や大型モニター利用はじめ、展示会やライブコンサート、発表会でも多く利用されています。
液晶モニタと比べ5倍以上の輝度があるため外光に遮られることなく鮮明に映像を映すことが可能です。
弊社のLEDビジョンは業界内でもトップクラスの解像度(2.6mmピッチ)。
国際的な場でも使われる、信頼性のある高精細LEDビジョンです。
LEDビジョン導入事例
取扱い商品
BIM
Intelligent Commercial Display
高精細で設置環境を選ばない
軽量化された屋内ビジョン
-
薄型、軽量のBIMは設置場所を選びません。
-
株式会社静岡新聞社/静岡放送株式会社
Model | Indoor1.9 | Indoor2.6 | Indoor2.97 | Indoor3.9 |
---|---|---|---|---|
Pixel Pitch ドットピッチ | 1.9 | 2.6 | 2.97 | 3.9 |
LED Configuration LED方式 | SMD2020 | |||
Brightness 標準輝度 | ≧800nits | ≧1200nits | ||
Refresh Rate リフレッシュレート | ≧1,920 Hz | |||
Panel Dimension パネル寸法 | 1000 (W) x 250 (H) x 41 (T) mm | |||
Panel Resolution パネル解像度 | 528×132 | 384×96 | 336×84 | 256×64 |
Module Size モジュールサイズ | 250 x 250mm | |||
Module Resolution モジュール解像度 | 132×132 | 96×96 | 84×84 | 64×64 |
Gray Scale (Bit) グレースケール | ≧14 | |||
Viewing Angle (H/V) 視野角 | 140°/140° | |||
Panel Weight パネル重量 | 5.8kg/pc | |||
Power Consumption(Max/Ave W/pcs) 消費電力 | 156/64W/㎡ | |||
IP Rating (Front/Rear) IP保護等級 | IP43/IP43 | |||
Maintenance(module) メンテナンス | Front・Rear service | |||
Maintenance(power box) メンテナンス | Front・Rear service |
RS
Outdoor Display
前後からメンテナンス可能
湾曲も可能な高精細LEDビジョン
- +/-10 度の湾曲が可能です
- 前からも後ろからも簡単にメンテナンスすることができます
-
専用金具を用いる事により、昇降バトンなどに取り付けることが可能です。
-
RSは前後メンテ対応。前からも後ろからも簡単にメンテナンスを行う事が可能です。
-
+/-10 度の湾曲が可能で、従来のLEDビジョンとは違った演出を可能にします。
Model | Outdoor2.6 | Outdoor2.97 | Outdoor3.2 | Outdoor3.9 | Outdoor4.8 |
---|---|---|---|---|---|
Pixel Pitch ドットピッチ | 2.6 | 2.97 | 3.2 | 3.9 | 4.8 |
LED Configuration LED方式 | SMD1415 | SMD1921 | SMD1921 | SMD1921 | SMD2727 |
Brightness 標準輝度 | ≧4500nits | ||||
Refresh Rate リフレッシュレート | ≥1,920 Hz | ||||
Panel Dimension パネル寸法 | 500 (W) x 500 (H) mm | ||||
Panel Resolution パネル解像度 | 192×192 | 168×168 | 156×156 | 128×128 | 104×104 |
Module Size モジュールサイズ | 250 x 250mm | ||||
Module Resolution モジュール解像度 | 96×96 | 84×84 | 78×78 | 64×64 | 52×52 |
Gray Scale (Bit) グレースケール | ≧14 | ||||
Viewing Angle (H/V) 視野角 | 140°/140° | ||||
Panel Weight パネル重量 | 10kg/pc | ||||
Power Consumption(Max/Ave W/pcs) 消費電力 | 240/140W/ m² | ||||
Curved Angle 曲がり角度 | ±7.5° | ||||
IP Rating (Front/Rear) IP保護等級 | IP65/IP55 | ||||
Maintenance(module) メンテナンス | Frontservice | ||||
Maintenance(power box) メンテナンス | Rear service |
TKM
Indoor High Resolution LED Screen
超高精細
-
筐体サイズが16:9のTKMは従来のLCDの様な運用が可能。
-
最小0.93PのTKMは超高精細。至近距離で見ても鮮明に映像を映し出します。
Pixel | P0.93 | P1.25 | P1.44 | |
---|---|---|---|---|
Module | LED | SMD0808 | SMD0808 | SMD1515 |
Size(mm) / サイズ | 300×168.75 | 300×168.75 | 300×168.75 | |
Resolution / 解像度 | 320×180 | 240×135 | 208×116 | |
Density(dot/㎡) / 密度 | 692,224 | 443,556 | 306,916 | |
Cabinet | Size(mm) / サイズ | 600×337.5 | 600×337.5 | 600×337.5 |
Resolution / 解像度 | 528x396 | 424x318 | 352x264 | |
Material / 資材 | Die-cast Aluminum | |||
Module Quantity / モジュール数量 | 4 | |||
Weight / 重量 | 4.5kg | |||
Max. Power(w/panel) / 最大消費電力 | 180W | |||
Ave. Power(w/panel) | 60W | |||
Screen | Maintenance / メンテナンス | Front | ||
Input(V) | 110-220 | |||
Brightness / 標準輝度 | 600-800 | |||
Driving Mode / 運転モード | Constant Drive | |||
Way of Scan | 34 | 26 | 22 | |
Viewing Angle / 視野角 | 140/140 | |||
Ingress Protection / IP保護等級 | IP43 | |||
Grey Level / グレースケール | 16bit | |||
Refresh Frequency / リフレッシュ周波数 | 1920HZ-3840HZ | |||
Operating Temperatrue / 動作温度 | -20°C-+60°C | |||
Operating Humidity / 動作湿度 | 10%-90% |

Genuinebeauty International 「RAISE YOU UP」

第71回全日本フェンシング選手権大会 決勝戦
LEDビジョンとは?
LED
まず、「LED」とは「Light Emitting Diode」の略称で「発光ダイオード」とも呼ばれており、
蛍光灯や電球などのかわりとして利用することが可能な素材です。
※ダイオードとは一方向にのみ電流を流す性質のある半導体素子のことで、
「発光ダイオード」は電気を通すことにより、光を放つ構造を持っています。
家庭用の照明などに広く使われている「LED照明」を始め、
自動車・自転車などのライトにも「LED」が採用されており、信号機などでの利用も増えてきました。
現在では単色だけでなくフルカラーの表現が可能な物も普及が進んでおり、
より多くの場所へと活躍の場を広げています。
LEDビジョン
上記の「LED」を搭載した表示器のことを「LEDビジョン」
または「LEDディスプレイ」「LEDモニター」「LEDスクリーン」など、さまざまな名称で呼ばれています。
全世界のLEDビジョンの80%以上が中国の深圳市で生産されており、
深圳市にはLEDビジョン関連の会社が数千社存在すると言われています。
LEDビジョンの主な特徴と
LCD(液晶モニター)との違い
LEDビジョンには従来のLCD(液晶モニター)と違い、様々な特徴があります。
長寿命
LEDビジョンは元々寿命が長く、10年以上使用することが可能です。
また、LEDビジョンの場合は壊れた部品のみを交換すれば再度使えるので、実質的な寿命はありません。省電力(省エネ)
LEDの一番の特徴といっても良いほどに、消費電力が低いです。
表示時間が長い業務用途ではランニングコストの削減に、消費電力量は重要な要素になります。メンテナンス性
LEDビジョンは素子が取れたり寿命が来ればモジュールを交換すればまた使えますし、
電源部分の故障も同様に交換が可能です。
LCDの場合は、故障した部品を交換できない、もしくは交換すると割高になる傾向があるので、
ほとんどの場合、故障や寿命の度に買い替えが必要になります。圧倒的な明るさ
一般のテレビなどの液晶モニターだと300~400㏅/㎡という輝度です。
デジタルサイネージ等で使用される業務用液晶ディスプレイだと、輝度が高いもので2500cd/㎡の明るさがあります。
LEDビジョンはそれらを圧倒的に上回る3000~5000cd/㎡以上の物になります。
これにより日中の屋外の条件下でも視認性の高い映像表示ができたり、
コンサートやイベントで迫力のある映像演出ができます。形状の自由さ
様々なサイズや形状に対応可能なLEDビジョンは、
モジュールパネルをタイルのように組み合わせて構成されるため、
液晶ディスプレイのように決められたパネルサイズのみだけでなく、
製品によっては曲面や球体、円筒形、ウェーブ、短冊形状など、
大きさや形状を限定することなく、自由度の高い表現が可能です。LEDビジョンサイズの目安:大型モニター利用はじめ、展示会やライブコンサート、発表会でも多く利用されています。
90インチ以上の液晶ディスプレイは量産体制が出来ていない為、生産コストがとても高いです。
現在、90インチの販売価格100~200万円以上するようです。
100インチの液晶モニタで600~800万円相当になります。
このように、液晶モニターは規格が決まっており大きさがスケールができず、同様にモジュール化も不可です。
近年ではマルチディスプレイと言われる、
LEDビジョンの様に液晶モニターを複数枚組み合わせて一枚として設置している手法もありますが、
ベゼル(液晶モニターの枠・フレーム部分)が目立つという、
映像を表示する機材としては致命的なデメリットがあります。
LEDビジョンの仕組み
LEDビジョンは、光の三原色である
・赤(Red)
・緑(Green)
・青(Blue)
の3色のLEDで1つの画素を構成しています。
この三色のLEDが入っている部品を素子(そし)と言い、多数の素子一つ一つが別々の色を表現することで、
フルカラーでの映像表示を可能にしています。
ピクセルピッチについて
LEDビジョンの筐体表面には画像の様なLEDモジュール(LED素子が着いた薄い板のようなもの)がついています。
LEDビジョン
導入・設置の流れ


*1 施工方法の変更や仕様変更、予算のご都合など、場合によっては三次見積り、四次見積りと続く場合もあります。
*2 販売の場合は受注生産なので45日-60日ほど、レンタルの場合は翌週のイベントなどにも対応可能
よくあるご質問
こちらで用意が必要な物はありますか?
サイズによっては設置場所の電源容量が足りない場合がございますので、必要に応じて電源のご用意をお願いいたします。
明るさはどのくらいですか?また明るさの調節は可能ですか?
使用製品により異なりますが、最大3000~5000cd/㎡となります。輝度の調整も1%から100%の出力までご対応可能です。
入口が狭くても設置可能ですか?
LEDビジョンは複数枚のパネルを組み合わせるため、人ひとりが通れるほどの入り口があれば搬入、設置が可能です。