- デジタルサイネージのLM TOKYO > 導入事例 > アドトラック / 屋外用LEDビジョン
導入事例
アドトラック / 屋外用LEDビジョン
LED TOKYOは、アドトラックに導入するために、屋外用LEDビジョンを納品しました。
「アドトラック」とは
アドトラックとは、いわゆる“宣伝カー”と呼ばれる広告宣伝に利用されている車のことです。
荷台にあたる箇所の側面などに大判の広告を貼り、商品やサービスなどの広告・宣伝をしながら、人目の多い繁華街などを走行しているトラックを目にすることがあると思います。
小型から大型のものまで、車種、宣伝の内容によってもさまざまなアドトラックがありますが、最近では高音質のスピーカーと「LEDビジョン」を搭載したものが主流となりつつあり、音と映像で街を巡回し大きな注目をあびています。
アーティストのCDリリース・ライブ情報、スポーツイベントの開催や新商品の発売、新しいお店オープンなど、「LEDビジョン」の映像による宣伝効果はより高いものとなることから、アドトラックにも「LED化」の波が訪れているようです。
LEDビジョンのスペック情報
今回、アドトラック用に納品した「LEDビジョン」は、下記に記載のものとなります。
・屋外用LEDビジョン:6mm ピッチ
・筐体サイズ:960×960 ㎜
・筐体解像度:160×160 px
・消費電力(平米):825W(max) W(ave)
・設置サイズ
トラック側面:W2880×H1920 ㎜×2
トラック後部:W960×H1920 ㎜
・設置解像度
トラック側面:480×320px×2
トラック後部:160×320 px
トラックの荷台部分、両側面・後部を、貼り紙広告から「LEDビジョン」仕様にすることで、映像次第で無限の可能性を持つ広告宣伝車が誕生しました。
愛知、名古屋、三重、岐阜を中心に展開している弊社代理店「株式会社 源」が、「LEDビジョン」を販売した事例となります。
・株式会社 源:https://team-gen.net/

LEDビジョン、液晶ディスプレイの導入、活用事例について配信しています。最新の導入事例や、活用シーンをご案内することで、より多くの方にLEDビジョン・液晶ディスプレイについて身近に感じて頂ける情報を配信しています。
会社概要はこちら>