WORKS
設置事例
ZOZOマリンスタジアム / AIR JAM 2018 キッズエリア
- 公開日:2018.09.18
- 更新日:2024.12.25
- 屋内用LEDビジョン
- 関東
- イベント
- レンタル
LED TOKYOは、9月9日、ZOZOマリンスタジアムにて開催されたロックフェスティバル「AIR JAM 2018」キッズエリア内にLEDビジョンを提供いたしました。
使用した製品とサイズ
使用した製品:屋内用LEDビジョン
ピッチサイズ:5.9mm
製品サイズ:W5,500mm×H2,000mm
画面解像度:932×338px
使用した製品:床用LEDビジョン
ピッチサイズ:6.25mm
製品サイズ:W3,500mm×D2,000mm
画面解像度:560×320px
AIR JAM 2018
「AIR JAM 2018」は、ロックバンド「Hi-STANDARD」が主催している大型イベントです。
Hi-STANDARDはもちろん、BRAHMAN、SLANG、10-FEET、マキシマム ザ ホルモン、HEY-SMITH、The Birthday、SiM、04 Limited Sazabys、KOHHの全10組のアーティストが集結し、真夏とも思えるほど晴れたZOZOマリンスタジアムにて熱演を繰り広げました。
このイベントでは、すべての方が楽しめるように、子供たちのためのキッズエリア、スポンサーによる出展ブース、有名飲食店のほか開催地の千葉県を中心とした飲食店によるフードブース、災害支援を中心に地域振興活動を行っている様々なNPO団体がブースを設け、会場をさらに盛り上げました。
未来を創造する子供たちのために
今回LED TOKYOは、キッズエリア内「LED スクリーン」のコーナーに、『LEDビジョン』を提供しました。
キッズエリアでは、託児サービスのほか、子供たちが楽しく過ごせるようにと、AIRJAMオリジナルの遊び・ワークショップが多数用意されましたが、その1つとして『壁面LEDビジョン』と『床用LEDビジョン』を組み合わせて「LED スクリーン」のコーナーを実施。
訪れた子供たちは、生中継の映像で世界の子供たちとを繋ぐ新しい試みや、様々な映像によるコンテンツを自由に楽しんでいました。
ライブイベントの新しいカタチ
「AIR JAM 2018」では、バンドのライブだけでなく、会場全体を利用した様々な企画が実施されており、ライブイベントの“新しいカタチ”を提唱するようなアイデアが多く盛り込まれていました。
キッズエリアでの企画では、親と子供だけでなく子供同士の新たなコミュニケーションも生んでおり、LEDビジョンのような最先端技術は、今後も益々活躍の場を広げていくと考えられています。
LEDビジョンは「LED TOKYO」
LED TOKYOではデジタルサイネージの販売・レンタルを行っております。
日本全国の販売設置はもちろんのこと、レンタルではアーティストMV撮影・大型ライブコンサート等のLEDビジョンを手掛け「累計設置企業数:6,000社以上」「累計設置事例数:50,000件以上」と実績を積み上げてまいりました。
デジタルサイネージのプロフェッショナルがお客様の多種多様な課題やニーズに寄り添い、多くの実績や経験を元に最適なご提案させて頂きます。
世界基準のLEDビジョンを圧倒的コスパでご提供!
ご購入はもちろん、レンタルのご相談も歓迎しております。
専門のスタッフによる安心のサポートのもと、お客様に最適な提案をさせていただきます。
是非お気軽にLED TOKYOまでご連絡ください。
RELATED WORKS
関連記事
CONTACT
お問い合わせ
LEDビジョン・液晶ディスプレイの購入・レンタルのことならお任せください!