導入事例

第5回 日本アライナー矯正歯科研究会

公開日:2018.12.07
更新日:2023.09.21
屋内用LEDビジョン

LED TOKYOは、12月5日、6日の2日間にわたり開催された「第5回日本アライナー矯正歯科研究会」会場に、大型LEDビジョンを設置しました。

 

第5回 日本アライナー矯正歯科研究会

「日本アライナー矯正歯科研究会」は、毎年1回、アライナー型矯正治療の垣根を超えた学術研究会大会を開催しています。

第5回となった今回は、東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホールにて開催され、アライナー矯正治療の臨床を5000症例、3000症例、2000症例されている世界トップの先生方をお招きし、日本語同時通訳での講演とパネルディスカッションが行われました。

 

日本アライナー矯正歯科研究会“初”のLEDビジョン導入

「日本アライナー矯正歯科研究会」の代表でもあり、本郷さくら矯正歯科の院長でもある尾島賢治先生は、海外でのLEDビジョンを利用した研究会に参加したことから、これまでプロジェクタースクリーンを使用していた研究会にLEDビジョンの導入を決定しました。

今回導入したLEDビジョンは、横7.5メートル×縦4メートルの大型のもので、2.8mmピッチの迫力のある美しい映像で情報を発信。

アライナー矯正治療についての知識を深めるために、国内外から多くの先生方が参加した会場は大いに盛り上がりました。

 

LEDビジョンの技術が“伝える力”を進化させる

LEDビジョンは、パネルの組み合わせだけで大きさや形を変更できるほか、屋内外などの環境を選ばずに明るく高精細な映像を映し出せることから、文字や画像、映像を発信するだけでなく、会場などの空間演出にも利用されています。

LEDの光は美しく高級感もあるので、“魅力や価値を高める演出が出来る”と、世界中に広がっている技術です。

これまでのプロジェクターや液晶モニターには難しかった表現を可能にしているので、講演会、プレゼン、展示会などで重要な“伝える力”をより豊かなものに進化させてくれます。

Summary
第5回 日本アライナー矯正歯科研究会
Article Name
第5回 日本アライナー矯正歯科研究会
Description
「日本アライナー矯正歯科研究会」の代表でもあり、本郷さくら矯正歯科の院長でもある尾島賢治先生は、海外でのLEDビジョンを利用した研究会に参加したことから、これまでプロジェクタースクリーンを使用していた研究会にLEDビジョンの導入を決定しました。
Author
Publisher Name
LED TOKYO
導入実績一覧へ戻る

お問い合わせCONTACT

LEDビジョン・液晶ディスプレイの購入・設置レンタルのことならお任せください!

メールフォームでお問い合わせ

内容確認後、迅速にご返信させていただきます

問い合わせする

お電話でのお問い合わせ

03-6434-7390

受付時間:平日10時〜19時

お問い合わせ 電話でお問い合わせ