NEWS
ニュース

展示会のサポート役!展示台や什器の種類、設置ポイントを解説

  • 公開日:2023.06.26
  • 更新日:2024.03.13
  • LEDビジョン
  • インタビュー
  • スタジオ
  • その他
  • 展示会
  • 液晶ディスプレイ

展示会の主役は、もちろん商品やサービスなどの展示品です。しかし、それら展示品を効果的にディスプレイし、来場者にアピールするためには、サポート役の展示台や什器が必要になります。

展示台や什器にはさまざまな種類があり、設置するにもポイントがあります。展示品やブースの雰囲気に合った展示台や什器を選び、効果的にディスプレイできれば印象が良く、ビジネスチャンスも広げやすくなるでしょう。

本記事では、展示会における展示台や什器の種類、設置ポイントを解説しています。展示会でブースデザインを担当される方は、ぜひご参考にしてみてください。

展示会における展示台や什器の種類

展示台や什器には、以下のような種類があります。

  1. 四角柱、円柱、多角柱
  2. テーブル
  3. アブストラック
  4. ステージ
  5. 卓上展示台
  6. オリジナル造形

展示品やブースの雰囲気に応じて選ぶと良いでしょう。

1. 四角柱、円柱、多角柱

展示会で定番の展示台は、シンプルな四角柱の展示台です。収納付きの便利な製品もあります。ほかに円柱の展示台は、360度どこからでも見やすかったり、やわらかい雰囲気を出したりできるのが特徴です。また、三角形や六角形など、デザイン性の高い多角柱の展示台もあります。

2. テーブル

テーブルタイプの展示台は、横長に展示品を展示したいときに便利です。2段テーブルや3段テーブルなど、複数の高さがあるテーブルセットは、展示品を立体的にディスプレイできて効果的です。

3. アブストラック

アブストラックは、キューブ(立方体)型のフレームで作られた定番の什器です。1段から4段まであり、組み合わせて使うことが多いです。階段状に設置すると見栄えが良くなります。ガラスの天板はスタイリッシュであるとともに、下の段にある商品も見えやすくします。

4. ステージ

ステージは、背の低い展示台です。マネキンなどの背の高い、大きめの展示品を展示する際に使用します。使用の際は、耐荷重に注意が必要です。正方形や長方形、円形のほか、電動で回転するターンテーブルもあります。

5. 卓上展示台

卓上展示台とは、「コの字型」や「口の字型」の小さいステージや、ミニテーブルなどです。ほかの展示台や什器と組み合わせて使用します。展示台や什器にそのまま展示品を置くよりも、一段かさ上げすることで、より展示品をアピールできます。

6. オリジナル造形

展示台や什器は、オリジナルデザインで造形することも可能です。一般の展示台や什器よりもインパクトを残せます。来場者が写真を撮りたくなるような展示台だと、SNSでの拡散なども期待できます。

展示会における展示台や什器の設置ポイント

展示台や什器の設置には、以下のようなポイントがあります。

  1. 見やすく、触りやすい高さにする
  2. 展示品に照明が当たるようにする
  3. 動線を考慮する
  4. デコレーションする
  5. 材質で雰囲気を変える

効果的なディスプレイで、展示品をよりアピールしましょう。

1. 見やすく、触りやすい高さにする

展示台や什器は、高さが重要です。来場者が見やすく、触りやすい高さの製品を選びましょう。また、階段状など、高さを変えて立体的にディスプレイすると、展示品をより効果的にアピールできます。

2. 展示品に照明が当たるようにする

展示会の会場は天井が高く、会場の照明だけでは暗く感じられることがあります。展示品には個別に照明を当てて目立たせる必要があるため、逆光や影にならないように展示台や什器を設置すると良いでしょう。

3. 動線を考慮する

展示台や什器は、動線を考慮して設置する必要があります。歩くのに邪魔にならないレイアウトにするのはもちろん、来場者の視線の先に、自然と展示品が飛び込んでくるような配置がベストです。

4. デコレーションする

展示台や什器は、ロゴやデザインなどでデコレーションすると、ほかのブースと差別化できます。デザインでデコレーションする場合は、ブースの統一感を崩さず、展示品を引き立てるデザインにしましょう。

5. 材質で雰囲気を変える

展示台や什器は、材質で雰囲気が変わります。木材はあたたかい雰囲気、金属はクールな雰囲気、ガラスやアクリルはスタイリッシュな雰囲気などです。また、ダンボール素材などは、環境にやさしい雰囲気も出せます。

まとめ

展示会における展示台や什器の種類、設置ポイントを解説しました。

展示台や什器は、四角柱や円柱、多角柱、テーブル、アブストラック、ステージ、卓上展示台など、種類が豊富です。高さや照明、動線、デコレーション、材質などを考慮すると、より効果的にディスプレイできます。

なお、LED TOKYOでは、展示台や什器とともに効果的な空間演出ができるデジタルサイネージの販売およびレンタルを提供しております。

経験豊富なスタッフがサポートするため、はじめての方でも安心してご利用いただけます。デジタルサイネージのご活用をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

Summary
展示会のサポート役!展示台や什器の種類、設置ポイントを解説
Article Name
展示会のサポート役!展示台や什器の種類、設置ポイントを解説
Description
展示会の主役は、もちろん商品やサービスなどの展示品です。しかし、それら展示品を効果的にディスプレイし、来場者にアピールするためには、サポート役の展示台や什器が必要になります。 展示台や什器にはさまざまな種類があり、設置するにもポイントがあります。展示品やブースの雰囲気に合った展示台や什器を選び、効果的にディスプレイできれば印象が良く、ビジネスチャンスも広げやすくなるでしょう。
Author
Publisher Name
LED TOKYO

世界基準のLEDビジョンを圧倒的コスパでご提供!

ご購入はもちろん、レンタルのご相談も歓迎しております。
専門のスタッフによる安心のサポートのもと、お客様に最適な提案をさせていただきます。
是非お気軽にLED TOKYOまでご連絡ください。

RELATED WORKS
関連記事