NEWS
ニュース

中小企業展示会

中小企業向けの展示会5選!出展メリットやポイントも解説

  • 公開日:2023.06.07
  • 更新日:2024.03.13
  • 展示会

展示会といえば、大企業が大掛かりなブースを設けてコンパニオンが集客するような派手なイベントをイメージされる方が多いかもしれません。

しかし、展示会のなかには、中小企業による小さなブースがメインの展示会も数多くあります。派手さはなくともビジネス要素が強いため、販路拡大のマッチングが期待できます。

本記事では、中小企業向けの展示会を5件ご紹介するとともに、出展メリットやポイントも解説します。展示会出展を検討している中小企業の方は、ぜひご参考にしてみてください。

中小企業向けの展示会5選

  1. 東京ビジネスチャンスEXPO(旧:中小企業マーケットTOKYO)
  2. 中小企業 新ものづくり・新サービス展
  3. 新価値創造展
  4. 中小企業テクノフェア in 九州
  5. 町工場見本市

1. 東京ビジネスチャンスEXPO(旧:中小企業マーケットTOKYO)

東京ビジネスチャンスEXPOは、東京商工会議所が主催する展示会です。独自の技術や商品、サービスを持つ中小企業が集まります。出展分野や地域、大企業、中小企業の「融合」をテーマに垣根を越えて交流することで、ビジネスチャンスが広がります。

2. 中小企業 新ものづくり・新サービス展

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」は、国が実施する「ものづくり補助事業」から生まれた商品やサービス、技術をアピールする展示会です。中小企業の成果を一堂に会することで、ビジネスに活用したい人とのマッチングを促進します。

3. 新価値創造展

「新価値創造展」は、独立行政法人中小機構基盤整備機構が主催する展示会です。中小企業のさまざまな技術や商品、サービスにおける強みを掛け合わせることで、社会や産業の潜在的な課題を解決するとともに、出展企業の新たな市場開拓を狙います。

4. 中小企業テクノフェア in 九州

「中小企業テクノフェア in 九州」は、ものづくりに積極的に取り組む中小企業のための展示会です。製品開発力や加工技術力をアピールすることで、九州・山口地区を中心に広域的な新規開拓と受注拡大を図ります。

5. 町工場見本市

「町工場見本市」は、葛飾区とその近隣地域にて製造業を営む中小企業を対象とした展示会です。企業や官公庁、事業開発、金融機関の担当者と商談できる場として活用されています。

中小企業の展示会出展メリット

1. ビジネスチャンスが広がる
2. 情報収集や他社との交流もできる
3. 補助金や助成金がある

1. ビジネスチャンスが広がる

展示会は、アポイントを取らずに対面営業ができます。そのため、普段はアポイントを取るのが難しい来場者の目に留まれば、思いがけないビジネスチャンスをつかめる可能性があります。

2. 情報収集や他社との交流もできる

展示会は自社のアピールだけでなく、情報収集や他社との交流もできます。最新のトレンドや他社の戦略を把握することで、自社の商品やサービスの開発、改善につなげられます。また、自社の弱みを補えたり、強みを提供できたりする企業があれば、業務提携を持ちかけることも可能です。

3. 補助金や助成金がある

中小企業の展示会出展には、国や地方自治体などによる補助金や助成金が用意されています。細かいルールがあり、申請に手間もかかりますが、展示会のコスト削減には有効です。

中小企業の展示会出展ポイント

  1. 展示する商品やサービスを1点に絞る
  2. ベネフィットをわかりやすく伝える
  3. 無駄に予算をかけすぎない

1. 展示する商品やサービスを1点に絞る

中小企業がメインの展示会は、数多くの小さなブースが所狭しと立ち並びます。そのなかで、来場者の目に留まるためには、展示する商品やサービスを1点に絞って打ち出すことが重要です。強みを尖らせるほどターゲットに刺さりやすくなります。

2. ベネフィットをわかりやすく伝える

商品やサービスの強みを尖らせて打ち出す際は、特徴や機能をアピールするのではなく、ベネフィットをわかりやすく伝えることがポイントです。その商品やサービスを使うと問題解決できて、こんな良いことがあると訴求するキャッチコピーがあると良いでしょう。

3. 無駄に予算をかけすぎない

展示会は、費用対効果が重要です。ブースデザインや装飾、ノベルティグッズ、コンパニオンなどに、無駄な予算をかけすぎないようにしましょう。シンプルでわかりやすいブース作りがポイントです。

まとめ

中小企業向けの展示会を5件ご紹介するとともに、出展メリットやポイントを解説しました。中小企業にとって展示会は、ビジネスチャンスを広げ、情報収集や他社との交流もできる有益なイベントです。

展示する商品やサービスは1点に絞り、そのベネフィットをわかりやすく伝えると、ターゲットに刺さりやすくなるでしょう。また、展示会は費用対効果が重要なため、補助金や助成金の活用を検討するほか、無駄に予算をかけすぎないこともポイントのひとつです。

LED TOKYOでは、小さなブースでも効果的な空間演出ができるデジタルサイネージの販売およびレンタルを提供しております。

経験豊富なスタッフがサポートするため、はじめての方でも安心してご利用いただけます。デジタルサイネージのご活用をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

世界基準のLEDビジョンを圧倒的コスパでご提供!

ご購入はもちろん、レンタルのご相談も歓迎しております。
専門のスタッフによる安心のサポートのもと、お客様に最適な提案をさせていただきます。
是非お気軽にLED TOKYOまでご連絡ください。

RELATED WORKS
関連記事