- デジタルサイネージのLED TOKYO > 導入事例 > Non Fungible Tokyo 2022 WAY BEYOND FEVER/東京都渋谷区
導入事例
Non Fungible Tokyo 2022 WAY BEYOND FEVER/東京都渋谷区
更新日:2023.09.22
SHIBUYA STREAM HALLで行われた「Non Fungible Tokyo 2022 WAY BEYOND FEVER」のエントランスにLEDビジョンを導入しました。
目次
使用した製品とサイズ
使用した製品:屋内LEDビジョン
ピッチサイズ:2.9mm
製品サイズ:W3,500×H2,000mm
画面解像度:1,206×689 px
今回はイベントエントランスを華やかにするためにLEDビジョンを導入して頂きました。未来のテクノロジーを題材とするイベントとエントランスを彩るLEDビジョンは最高にマッチします。
ピッチサイズ2.9mmと、高精細のLEDビジョンを使用することで、繊細な映像をそのまま放映することができます。今回のイベントのように、動きが細かく多様な表情を見せるアニメーションや、エントランスアナウンスの文字までしっかりとうつしだせます。
Non Fungible Tokyo 2022 WAY BEYOND FEVER
Non Fungible Tokyo 2022 WAY BEYOND FEVERは、2018年に日本で初めて開催されたNFT(Non Fungible Token)Blockchain Game Conference 以降5回目の開催です。
NFTはアート作品やゲームなどの最終制作物にだけフォーカスするのではなく、制作背景やバックグラウンド、ファンとアーティストの繋がりや思い、作品がつくられる過程など、今までフォーカスされづらかった分野にも価値を与えるテクノロジーです。
Non Fungible Tokyo 2022は、そんな新しい概念であるNFTについて様々な業界が議論を行い、ブームを超えたNFTの未来について語り合い、産業としての土台を議論する場として開催されました。
開催日時:2022年7月11日 10:00am – 7:00pm
会場:渋谷ストリームホール
LEDビジョンは「LED TOKYO」
LED TOKYOでは自社ブランド製品の高品質なデジタルサイネージを、リーズナブルな価格にて提供しております。
世界基準のLEDビジョンを
圧倒的コスパでご提供!
ご購入はもちろん、レンタルのご相談も歓迎しております。
専門のスタッフによる安心のサポートのもと、お客様に最適な提案をさせていただきます。
是非お気軽にLED TOKYOまでご連絡ください。