- デジタルサイネージのLED TOKYO > 導入事例 > たかはし内科クリニック/自由が丘
導入事例
たかはし内科クリニック/自由が丘
更新日:2023.09.22
東京都世田谷区の自由が丘に新規オープンしたクリニックの窓面に看板としてウィンドウビジョンを導入しました。

目次
使用した製品とサイズ
東京都世田谷区自由が丘にある「たかはし内科クリニック」にウィンドウビジョンを導入しました。
使用した製品:ウィンドウビジョン・GL-Fシリーズ
ピッチサイズ:3.91-7.81mm
製品サイズ:W2000×H2000mm
導入されたウィンドウビジョンには診察内容や受付時間、病院のロゴなどを映し出しています。また、今回は映像も弊社で制作いたしました。
スタイリッシュなウィンドウビジョン
一般的な屋内用のLEDビジョンの場合、屋外に向けた訴求活動で窓面に使用すると窓面を完全にふさいでしまい、LEDビジョンの裏側が室内に向いた状態になってしまいます。そうすると、外光を遮断してしまい、室内に外光を取り入れることができすに日中も暗い店内になってしまいます。また、窓面に大きなLEDビジョンを設置すると窓面付近のスペースを奪ってしまい、圧迫感を感じてしまいます。一方でウィンドウビジョンはシースルータイプの作りになっているので、窓面に設置しても外光を室内に取り込めます。また、圧迫感を感じることもありません。ウィンドウビジョンは最大90%を超える高い透過度を誇るので、とてもクリアな印象を受けます。医療機関などの清潔な内装ともよくマッチします。
外光を取り入れて、店舗窓面をそのまま活用することのできるウィンドウビジョンは、ガラス面のある環境において重宝されます。
設置の仕組み

赤枠のW1,000×H1,000mmの筐体を4枚使用し、全体でW2,000×H2,000mmのウィンドウビジョンをつくりました。今回は窓面全面ではなく、一部分への導入でした。窓面の下部分に木で屋外に向けた看板を設置し、その上の部分にウィンドウビジョンを設置しました。
たかはし内科クリニック
たかはし内科クリニック自由が丘は患者様が「自分らしい生き方」を一緒に考えるクリニックとして、最新のデータを使用した細かな診療、IT機器を利用したスムーズな診察、プライバシーの配慮と感染予防対策を実施し、患者様おひとりおひとりに寄り添った、最適な診療を行っています。
一般内科、循環器内科をはじめ、体の痛み、関節の痛みのある方への診断・治療を行うリウマチ科。糖尿病や高血圧、高脂血症睡眠時無呼吸症候群などの生活習慣病の治療や、自宅でも安心して診察をしてもらえるオンライン診療、インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチンなどの予防接種から定期健康診断、心臓ドック、生活習慣病の健診などを行っています。
所在地:東京都世田谷区奥沢6-20-23 フォーラム自由が丘3F A
たかはし内科クリニックのHPはこちら
LEDビジョンは「LED TOKYO」
LED TOKYOでは自社ブランド製品の高品質なデジタルサイネージを、リーズナブルな価格にて提供しております。
世界基準のLEDビジョンを
圧倒的コスパでご提供!
ご購入はもちろん、レンタルのご相談も歓迎しております。
専門のスタッフによる安心のサポートのもと、お客様に最適な提案をさせていただきます。
また、今回のように映像制作も行っておりますので、ビジョンと併せての依頼はもちろん、映像制作のみのご依頼も承っておりますので、是非お気軽にLED TOKYOまでご連絡ください!