NEWS
ニュース
デジタルサイネージはタッチパネル化すべき? メリット・デメリット、活用例、向いている場合などを解説
- 公開日:2019.12.20
- 更新日:2024.10.09
- LEDビジョン
最新のデジタルサイネージでは、タッチパネル機能を搭載した製品が次々に登場しています。タッチパネル化にはどのような効果があるのでしょうか?今回はタッチパネル式デジタルサイネージのメリットやデメリット、活用例、向いている場合などについて紹介します。
この記事の目次
タッチパネル式のデジタルサイネージとは?
従来のデジタルサイネージはさまざまな映像コンテンツを再生できる電子機器ですが、顧客に対して一方的に情報が発信されるという課題がありました。
その点タッチパネル式デジタルサイネージは、利用者が画面にタッチすることで必要な情報を取得できる電子機器です。たとえば、外国人がディスプレイをタッチすることで、表示内容を母国語に変換できる製品があります。
奥だけで設置できる製品だけでなく、壁などに設置できる製品もあります。昨今では、商業施設やホテル、医療施設、一般企業など、さまざまな場所で活用されるようになりました。
タッチパネル式のデジタルサイネージのメリット
タッチパネル式デジタルサイネージのメリットを確認してみましょう。
メリット1.来店者に営業で不快な思いをさせなくて済む
タッチパネル式デジタルサイネージを導入すれば、不必要な声かけによって来店者に不快感を与えることがなくなります。
例えば、アパレルショップやアクセサリーショップ、車の販売店などで、店員にあまり声をかけられたくなく、自分のペースで商品を眺めて情報収集したい方も多いです。
そんなときは、タッチパネル式デジタルサイネージがあれば、来店者はバリエーションなど自分がっ欲しい情報を気軽に調べられます。
メリット2.人員コストの削減と業務の効率化を実現できる
タッチパネル式デジタルサイネージを導入すれば、スタッフが受付に立って案内業務をする必要がなくなります。受付スタッフを雇用する必要もなくなり、人員コストを削減可能です。
スタッフは、受付業務に対応しなくて済む分、コア業務にも集中しやすくなります。たとえば、飲食店に小型のタッチパネル式デジタルサイネージを導入すれば、店員は注文を受けるためにテーブルに行く回数が減り、業務の効率が高まります。
メリット3.データを収集して分析できる
タッチパネル式デジタルサイネージは、購入された商品や数、組み合わせ、購入者の年齢、性別などを記録できます。
データをもとに顧客に合わせた商品を紹介すれば購入率の上昇を狙えます。検証サイクルを回すことで効果的な宣伝も実現するでしょう。
タッチパネル式デジタルサイネージのデメリット
タッチパネル式デジタルサイネージのデメリットを解説します。
デメリット1.年齢層によっては使い方がわからない
タッチパネル式デジタルサイネージは顧客が操作をする必要がありますが、高齢者の方などであれば使い方に戸惑ってしまう場合もあり得ます。
実際に飲食店などでタッチパネルの利用方法がわからないために、入店をあきらめてしまう例もあります。したがって、来店者層に考慮して導入することが重要です。
年齢を問わず利用してもらえるよう、使い方がわかるマニュアルを用意するなど工夫しましょう。
デメリット2.考えなしに導入すると役に立たない
タッチパネル式デジタルサイネージを導入しても、見えにくい場所に設置すると利用してもらえません。
設置場所はもちろん、タッチして操作が可能である点も見ただけでわかるように工夫する必要があります。
コンテンツにたどり着くまでの操作が難しいと、利用率が下がってしまいます。操作しやすいコンテンツを構築することも重要です。
デメリット3.掃除や衛星対策が必要
不特定多数が触れるデバイスであるため、運用していくうちに汚れが蓄積されていきます。感染症に不安を抱える方だと、利用をためらってしまうでしょう。
したがって、定期的な掃除や衛生対策が欠かせません。安心して利用してもらえるように、清潔感をアピールする必要もあります。
デメリット4.導入に時間がかかる
タッチパネル式デジタルサイネージは、誘導システムが複雑になると構築に必要な時間が増えてしまいがちです。
スムーズにデジタルサイネージを導入したい場合は、一般的なデジタルサイネージの方が適しているでしょう。
タッチパネル式デジタルサイネージの活用例
タッチパネル式デジタルサイネージの活用例をご紹介します。
商業施設
商業施設では、館内の案内表示などにタッチパネル式デジタルサイネージが活用されます。商業施設内の店舗では、商品の宣伝を目的として導入される場合も多いです。
ホテル
ホテルでは、これまでコンシェルジュが担っていたサービスの一部をタッチパネル式デジタルサイネージによって補完できます。
館内や周辺の案内はもちろん、ニュース、天気予報、レストラン、ビジネスなどの情報を提供することも可能です。
医療施設
医療施設では、患者への説明や患者自身によるセルフ式診察の受付などに、タッチパネル式デジタルサイネージが利用されています。
病院のスタッフは、患者への案内や説明の時間を短縮することができ、効率的に時間を活用できるようになります。
一般企業
企業では、訪問客の受付や案内、社内外への情報伝達を効率的に行うために、タッチパネル式デジタルサイネージを導入する事例があります。
タッチパネル式デジタルサイネージが向いている場合と、向いていない場合
タッチパネル式デジタルサイネージは、どのような環境でも効率的に導入できるわけではありません。ここまでお伝えした内容もふまえて、向いている場合と向いていない場合についてまとめてみます。
向いている場合
- 問合せの内容がシンプルである
- 外国人客が多く、多言語対応が求められる
- 受付を利用する方が少なく、受付スタッフに暇な時間が生じる
- スタッフへの問い合わせが多く、業務効率が低下している
- 購入率の上昇を狙うために効率的に顧客の情報を収集できる方法を探している
向いていない場合
- 問合せの内容が複雑である
- 想定利用者に高齢者が多い
- 見えやすい設置場所が確保できない
- できるだけ維持管理の負担を減らしたい
- すぐにでもデジタルサイネージを利用したい
タッチパネル式デジタルサイネージを導入するならLED TOKYOに相談
タッチパネル式デジタルサイネージに興味があるけれど、コストが気になって導入に踏み出せない方もいるでしょう。
LED TOKYOでは高品質なタッチパネル式デジタルサイネージを、リーズナブルな価格にて提供しております。
専門のスタッフによる安心のサポートのもと、お客様に最適な製品を提案させていただきます。是非お気軽にLED TOKYOまでご連絡ください。
世界基準のLEDビジョンを圧倒的コスパでご提供!
ご購入はもちろん、レンタルのご相談も歓迎しております。
専門のスタッフによる安心のサポートのもと、お客様に最適な提案をさせていただきます。
是非お気軽にLED TOKYOまでご連絡ください。
RELATED WORKS
関連記事
CONTACT
お問い合わせ
LEDビジョン・液晶ディスプレイの購入・レンタルのことならお任せください!